こんばんは。
日本経年変化協会です。
ここ数週間は当協会のWEBサイト構築で
株式会社ワイズエッグさんと打ち合わせの毎日でした。WEBサイトの構築って大変ですよねぇ~。業者さんと契約したら
「後はよろしくメカドッグ(古っ)」
って終わると思っていたのですが,親友のメガネ@部長擁する
株式会社ワイズエッグはちょっと変わった企業さんで
「WEBサイトは一緒に作るんだよ!!」
と叱られる始末。コンテンツを盛り込んだサイトマップの作成から参加させて頂き,WEBサイトってこうやってできるんだと改めて仕事を依頼してよかったと思った矢先,メガネ@部長が
「これはダメだな・・・
」
の一言でやり直しになったにも関わらずWEBサイトアップ予定日はずらさないとのことで,企画からやり直しになりました

。営業企画部長が言うのだからしょうがないと思った矢先,メガネ@部長のお父上が具合が悪くなり,部長さんは2週間近く戦線離脱・・・

。無理言って病院近くで打ち合わせとかさせて頂き,現在
日本経年変化協会WEBサイト近日アップ予定でございます。
残念ながら先週お父上がお亡くなりになり,先日,初七日法要にお伺いしにお宅にお邪魔してきました。その時にメガネ@部長から気になる逸品を見せていただきました。
KCsレザーの極厚ヌメ革ベルト
友人のメガネ@部長さんは思ったよりお元気そうで良かった

。
で初七日になる前にお買い物をされていたようです。それがこちら

ハンドメイドのKCsレザーブランドのヌメ革のベルト

。
ぶ,分厚くないですか?ベルトは一枚革のヌメ革で厚さ約7mm

。重なる部分は1cmオーバーってこと

。

バックルで留めないとベルトが丸くならない・・・

。ちょっとハード過ぎるアイテムでは・・・。
この分厚さ半端ない・・・。

HAND MADE IN JAPANの文字が・・・。
メガネ@部長,お父上が危篤状態の時にレッドウィングのロガーも購入されているようで

。私にはまったく理解できない行動ですが,訊いて見ると,
「僕は自分がハードな状態の時は持ち物を全てハードにするんやで,嘆き悲しんでも今頑張らないと明日がない。精神的にハードなら身につけるものもハードやないとあかんやろ?」
何か良いこと言ってるような,言ってないような・・・。お父様のご冥福をお祈りしますし,頑張れ!
しかし,このベルトの経年変化が気になるので,時折チェックさせて頂きますm(_ _)m
Posted by エイジングマスター at 23:33│
Comments(0)
│
検証実験予定