新着情報トピック

原点回帰・茶芯ホースハイド3部作 (2023年08月24日)

こんにちはkabinkusa

猛暑ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回他社様や個人様のオーダーで告知が遅れてしまいましたが、Specialite & Entreeに新しくレザープロダクツを追加しましたので、お知らせさせて頂きます。

原点回帰・茶芯ホースハイド3部作
真っ黒なレザー革小物3部作でございます。
10年以上いろんなレザー見てきてですね。
ちょっとここいらで原点回帰したくなりました。
素材はすべて日本が世界に誇るホースハイド(馬革)タンナーである兵庫県姫路市の新喜皮革茶芯ホースハイドで仕立てています。


茶芯レザーの魅力を改めて実感
今年の夏始めに私物のレザージャケットを整理。
やっぱり使用頻度が高いのが馬革の革ジャン。BUCOのライダースが大好きなんで自然と茶芯のホースハイドのエイジングが改めて見ると魅力的。
1950年代製のレザーヴィンテージプロダクツの中に黒革なのに茶色くなってる経年変化が見られるようになり、『茶芯』とレザー愛好家に呼ばれるようになり、今日では広く認知されています。ホースハイドだけでなく、レッドウィングのエンジニアにも一部に『茶芯』のブーツも発見されました。
『茶芯レザー』は原皮の損傷の多い革を誤魔化す仕上げ
ってのが発祥の仕上げです。
1950年代まで馬の需要は高く、馬革が牛革より多く流通していたと言われています。牛に比べて馬は気性が荒く、運動量も多いので怪我することもあり、原皮の傷は牛に比べると多いのです。
染色だけでは傷が隠れないので、茶色で染めて黒の顔料で傷を誤魔化したのが茶芯レザーです。
使い込むことによって顔料が剥離し下地の染色が露出する。これがまた魅力的なんですけどね・・・。
私物の財布とキーケースとコインケースを新調したくて仕立てました。

やっぱ財布はロングでシンプルに
当協会企画で二つ折り財布少ないです・・・。
いまキャッシュレスの時代でお財布もミニマムサイズ。いわゆるコンパクトな財布が一番売れているそ~です。
確かにカードやスマホ決済便利ですけど・・・。
でも現金も持ち歩くことが多い私face06
風水的にもお札折り曲げるの良くないんだぞ!!って事で自分で使うからロングワレットで企画しました。

原点回帰・茶芯ホースハイド3部作
企画:日本経年変化協会
製作:Gum-A-Mama Leathers Kobe 本田宏治
価格:35,200円(税込)

本田さんも初めびくりしてたかな?
だってすごくシンプルなロングワレットですもん。飾りっ気一切なし。
使い込んでクワガタの背中みたいなブラウンに育てたい。

原点回帰・茶芯ホースハイド3部作
コバ処理も適度に仕立ててほしいと依頼。
あえてアメリカンヴィンテージのような風合いにしたかったので。

原点回帰・茶芯ホースハイド3部作
ワレットチェーン付けることも少なくなってますが、それでもキーリングは装着。
使い方は人それぞれ十人十色なんで。

原点回帰・茶芯ホースハイド3部作
財布がガバって開いてお金出したい(個人的要望)
やっぱり内装これが一番使いやすい。
札入れ3箇所(千円札、五千円札、一万円札分けたいから)
コインスペース1箇所(個人的にはお守りいれw)
カードスペース10箇所
領収書フリースペース2箇所

原点回帰・茶芯ホースハイド3部作
革の裁断面で茶芯って分かるから使う前から楽しみで色んな角度から見ちゃうよね・・・。
ジッパーはWALDESジッパー。もちろん副資材はレザーとの相性が良いブラス(真鍮)製でございます。

原点回帰・茶芯ホースハイド3部作
ブランドロゴはしれっと内部に刻印。
うふふ。
夏終われば革ジャンですからね。
同じ素材で革小物もそろえてやろうと言う魂胆でございます。

コインケースももちろん新調したいよね~

原点回帰・茶芯ホースハイド3部作
企画:日本経年変化協会
製作:Gum-A-Mama Leathers Kobe 本田宏治
価格:6,600円(税込)

私は個人的にお札と小銭は分けるのでめちゃくちゃ重宝しているアイテムがこちら。
次回製作からは値上げせざるを得ないです。
とだけアナウンス。
皮革の価格もそうですが、副資材すべて値上げしておりまして・・・。10年近く値上げしませんでしたが、流石に限界ですが今回も値上げしないといけないのですが・・・。今回私個人がスタッフや関係者に対してゴリ押しして価格据え置きにしております。

原点回帰・茶芯ホースハイド3部作

原点回帰・茶芯ホースハイド3部作
握りやすい形状から『Glip』と名付けております。ポケットの中にも丁度よい収まり感が秀作です。

原点回帰・茶芯ホースハイド3部作
ユーザー様の中には札入れと纏めていらっしゃるようで、キーリングも健在でございます。

原点回帰・茶芯ホースハイド3部作

原点回帰・茶芯ホースハイド3部作
ジッパーはもれなくWALDESジッパーなんですが、スライダーの形状が2種類。
ロック式スライダーとボールチェーンスライダー。
内部のジッパーならロック式じゃないと干渉しちゃうけど、メインジッパーならボールチェーン式好きです。
迷うなら2種類作っちゃえってことで今回ジッパーのスライダーの形状が異なる2種類でリリースです。

キーケースも揃えチェうよね・・・

原点回帰・茶芯ホースハイド3部作
企画:日本経年変化協会
製作:Gum-A-Mama Leathers Kobe 本田宏治
価格:16,600円(税込)

車のスマートキーも収納できる、定番のコラボ作品ですが、こちらも次回製作は値上げを余儀なくされますicon11
こちらも今回製作までの私のゴリ押しの価格据え置き・・・。
この10年で4回ほど車乗り換えてるので、やはりキーケースもこの際新調して揃えちゃおうと。

原点回帰・茶芯ホースハイド3部作
内部はこのような感じでユーザー様の使い方次第で色々使えるようです。
私は車のスマートキーケースで。
スマートキー行方不明になること多いので重宝していますw。

オーダーはSpecialite & Entreeの通販サイトからよろしくお願いします。