新着情報トピック

正反対のラウンドの仕様でリリースします (2022年03月12日)

こんにちはkabinkusa

Specialite & Entreeの通販サイト移設後も変わらぬご愛顧を承り本当にありがとうございますface03
コロナだ、戦争だと暗いニュースが多いので、私も椎名賢君、本田宏治さん企画も製作も本当頑張ろうぜ!!と話して喜んで頂けてかつ愛着持って使いたくなるレザープロダクツを頑張って世に送り出したいなと思ってます。

代表のワタシがこんな事言うのもなんですが、移設後のショップ凄く使いやすい。
予約販売機能があるんだって~。今度使ってみよう!!。と話してたら

スタッフ予約販売機能使っとるやんけ!?
自分で告知したかったんだけどなicon11

当時売り物にならないかと思ってた作品を再び
いつもリリースする度に凄く好評頂いて完売してしまうアイテムにラウンド型の長財布があります。
色んな皮革素材で作ると超楽しいし違う表情になるのでナイスって私は喜んでますが、職人さんがメチャクチャ製作するの大変みたいです。
そんな中、私もスタッフから促されて躊躇したモデルを再びリリースします。それがこちら。

正反対のラウンドの仕様でリリースします


ラウンド式長財布『#10~日本経年変化協会会長仕様(栃木レザー)~』

価格:55,000円(税込)


【作品概要】

札入れは4箇所。

カードは10枚収納。

コインスペース1箇所

そして領収書収納スペースを。使い勝手まで個人的仕様で仕上げた本作は紙幣やカード、領収書を完全に整頓して収納できるを優先されており、内装に大量のレザーを要しつつも、完璧に計算された設計で非常に使いやすいと好評を頂いています。


素材:牛革(外装:栃木レザー牛革 内装:新喜皮革製馬革)

概算寸法:20cm✕11cm✕3cm

概算重量:380g

カラー:ブラウン(外装)✕ブラック(内装)

収納:札入れ(✕4)、カード✕10、コインケース、領収書スペース

ブランド:Specialite


企画:日本経年変化協会

製作:本田宏治


 2016年の年末だったかな?

初めてリリースしたの。これは私のセルフユーズ仕様で製作したんですよ。メチャクチャ傷多い栃木レザーでして。しかも全然染色だけですっぴん仕上げの。こりゃかっこえ~。って自分では思ってましたが、売り物にならないだろうと。数作りませんでした。
ところがどっこ~い。
コアなレザー愛好家の方々が多くて速攻完売(あっざす!!)face03
再製作のご要望多く頂いてましたが、ちょっと、あっしが別の私物作っちゃって・・・・icon11。革ないんよね・・・icon11
スタッフが通販サイトで暴露したんで言い訳しないで言うとこんな感じicon11
傷だらけの栃木レザーなかなか手に入らなくて(普通嫌がるから欲しがる方がおかしいんだけど・・・)。で前回のブログで紹介したみたいに今年レザーの仕入れに直接私が行ったらあったんですよ。そのすっぴんレザーがkuma

じゃぁ~作ろうって言われて今回久々にリリースします。外装レザー傷だらけやからねtanuki。先言う時ますよ(笑)。

正反対のラウンドの仕様でリリースします
正反対のラウンドの仕様でリリースします
正反対のラウンドの仕様でリリースします
これ5年前の画像ですけど、傷もあれば赤丸してるとこみたいに生前の牛さんの虫さされ跡とかそのままありますからね。

正反対のラウンドの仕様でリリースします
光にかざすと傷もエグいicon11
ワイルド過ぎるから私個人的には大満足してました。
前回販売する時も『めっちゃ傷多いですよ~』とアナウンスして販売しましたが(どんな販売のしかたやねんicon11)、それでも喜んで頂けて私も嬉しかったですが・・・。

今回内装のレザーは茶芯のホースハイドにパワーアップしてます
完全復刻ではないです。
前回内装は黒のハイブリッド鞣しのステアハイドを使ってました。

正反対のラウンドの仕様でリリースします
正反対のラウンドの仕様でリリースします
自分用だったんで、ま~近くにあったレザーを使ったというかicon11
今回は新喜皮革さんの茶芯ホースハイド(馬革)を採用させて頂きます。
最近のマイブーム『無駄に茶芯』ですicon11
卸先の商社さんにもそのマイブームもったいないと言われたんですけど、妙な自己満足感欲しくないですか?

同時に正反対な真っ白な生成り仕様出ます
傷だらけも良いけどめっちゃキレイな生成り仕様でます。
昨年コレリリースしてその美しさに惚れてまいまして。

正反対のラウンドの仕様でリリースします
正反対のラウンドの仕様でリリースします
キーケースで試してみた外装トスカーナ、内装ホースハイドの生成りのコンビネーション。
これラウンド型で製作したらめっちゃキレイやろうと。
この子も多分同時期に出来上がってくるかと思います。


セルフユースの経年変化
ちなみにワタクシ。
2017年~2019年まで2年使いました。実際の実物の経年変化をご紹介。

正反対のラウンドの仕様でリリースします
正反対のラウンドの仕様でリリースします
流石は栃木レザーと言ったところか・・・。
傷があろうがなかろうが、原皮は北米産のステアハイド。
染色だけでも毎日の愛用で焦げ茶に色濃くエイジングしています。

正反対のラウンドの仕様でリリースします
ブラスジッパーもレザーの経年変化に呼応するかのように南京錠の如く変化を。

正反対のラウンドの仕様でリリースします
正反対のラウンドの仕様でリリースします
傷は浮き上がってきますが、独特の艶がkirakira

正反対のラウンドの仕様でリリースします
2年愛用することでワレットの馴染みが生まれ、ジッパーを開けても新品の時のように開くことはない。

正反対のラウンドの仕様でリリースします
内装はキレイなもの。
茶芯ホースハイドを今回採用したが、まさに自己満足に終わると思います。
でもそれでいいと思います。

今回も傷多いと思います。
それでも愛着持って愛用して頂ける方のオーダーをお待ちしております。





同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
ありそ~で無いこのサイズのクロスショルダーバッグでございます
春のEnree出揃いました
良質なレザーとハンドメイドの良さを身近に感じていただく為に
8年越しの傑作ボディーバッグ『アメディオ』リリース
ハイブリッド(脱クロム)レザーの経年変化
カビ生えたレザー製品のメンテに凄い洗剤出てました
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 ありそ~で無いこのサイズのクロスショルダーバッグでございます (2024-07-24 18:19)
 春のEnree出揃いました (2023-04-20 22:35)
 良質なレザーとハンドメイドの良さを身近に感じていただく為に (2023-03-02 17:05)
 8年越しの傑作ボディーバッグ『アメディオ』リリース (2023-02-03 17:41)
 ハイブリッド(脱クロム)レザーの経年変化 (2023-01-26 22:03)
 カビ生えたレザー製品のメンテに凄い洗剤出てました (2023-01-18 19:56)

Posted by エイジングマスター at 21:26│Comments(0)お知らせSpecialite会長の私物