こんにちは

。
日本経年変化協会です

。
メッチャ蒸し暑いです

。
いや、ホントに何もしたくない

・・・。
そんな中、新作
Entree(アントレ)ブランドからリリースする
『Lance』のお問合せが多くて嬉しくなります

。
サンプルを私が使って見て、改良するポイントを改良してようやく第一弾が完成しました。
第一弾は、定番のブラックシュリンクレザーで製作してみました。
第一弾は真っ黒なシュリンクレザーで製作してみました

。
ショルダー・バッグ 『Lance』
価格 : 50,000円(税別)
※こちらの鞄は素材のレザーによって価格が異なります。
ブランド : Entree(アントレ)
企画 : 日本経年変化協会
製作 : Ken Shiina Design Laboratory代表 椎名賢
素材 : シュリンク牛革(コンビネーション鞣し)
『Lance』は色んな仕上げのレザーで製作してみたいので、素材のレザーによって価格は異なります。
価格の高い安いは品質ではありません。皮革素材の仕入れルートや原皮の調達ルートなど様々なな要因で価格が異なるに過ぎません

。
パット見全然変更ポイントが分からないと思いますが、実際に使ってみて少し不便を感じたところを修正しています。
100%の満足度。マイナーチェンジだけど使い心地が変わるんですよ。不思議ぃ~
今回修正したのはこちら。

ショルダー・ベルトの取り付けを補強のレザーを使って縫製をかけています。
ちなみにサンプルは
カシメで止めているだけでした。ワンショルダーで持った時に少しシルエットが崩れるような感じがあったので、製作担当の椎名君に相談して改良してもらいました。地味な修正ですが、工程としては何個か増えるので、大変なことなんですけどね。
これで問題解決できてます。

つぎにヒネリを別の種類のヒネリに変更しています

。
つまみの部分がサンプルより少し大きいんですよ。
小さいと個人的に使いにくかったので、つまみやすいサイズのものに変更したと言う次第です。

ショルダー・ベルトの移動管は丸みを帯びたデザインのものに変更しています。
これはデザイン上少し柔らかくしたかったと言うだけです。
後は目に見えない程度のパターン修正して最終仕様が無事に決定しました。
これから製作に入りますよぉ~。
レザーのカラーに合わせて内装などのライニングは異なります。
ショルダー・ベルトの綾織り綿テープと鞄のライニング素材は同じですが、レザーのカラーに合わせてベージュとブラックで2種類用意することにしました。

今回はブラックなので、ブラックで統一。
こちらは
WEB通販にも登場する仕様ですので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
すでにオーダーも頂いておりますので、今から製作に入りますよぉ~。
経年変化バチバチの素材ばかりなので、非常に楽しみです。
Posted by エイジングマスター at 20:12│
Comments(0)
│
お知らせ│
Entree