こんばんは

。
日本経年変化協会です

。
夜遅くに久しぶりに更新しますが、構想一年かけて本日とうとう形にできましたので、ご報告させて頂きます。
しかし、今回のご報告は
番外編として閲覧をお願いします

。
今後、このアイテムの企画プロデュースはおこないませんので、最初で最後の逸品と申し上げます

。
構想2年かけて造りたかったのは最高品質のコンドームケースです
日本経年変化協会は3年前に発足し、経年変化するアイテムをこよなく愛する愛好家達の情報交換の場として誕生しました。
2年前に最高品質のハンドメイドの逸品を製作しようと真っ赤な極上ヌメ革を素材から企画して
R-18プロジェクトが始動

。どうしてもレザーって中途半端な端切れのようなレザーが余ってしまい、多く場合それは端切れで販売したり、はたまた処分してしまったり。レザーは元は動物の皮膚であり、大事にしたいなぁ~。と感じていました。
「真っ赤なコンドームケースを作ってみよう
!!」
呼びかけましたが、周囲は猛反対

。
職人たちも面白そうと言ってくれつつも実際に製作の段階になると躊躇していました。
それでもこの企画一人でずっと温めて構想を練り続けていました。
ケース(容器)は大事なものを保護するツール(道具)
なのです。お金やカードと言った貴重品を収納するケースはお財布です。携帯電話だって専用のケースがあります。それら貴重品やその人に大事なものを持ち運ぶために鞄と言うケースがあります。
じゃぁ~コンドームは大事じゃないのかい?コンドームって言うと何かしら抵抗があるのは下世話な空想の産物です。
望まない妊娠や性病と言った恐ろしい病気から守ってくれる貴重な道具です。私の回りにも悲しい経験をした友人・知人もいるので、幾ら愛し合っているカップルや夫婦でも妊娠を望まなかったりする場合には必要です。色々調べてみると、コンドームは物理的に精子を遮断するので、理屈で言えば100%避妊は可能です

。しかしながらコンドームを使用しているのにも関わらず避妊できる確率は88%と言う統計です。これは正しい使用法をしていない人数も含まれています。では正しくコンドームを使用して避妊できる確率は?と言うと統計上97%とされています。妊娠を望まない女性100人に3人が毎年妊娠をしてしまっていると言う現実です

。避妊していないとか正しく使用していないのは自業自得と言えますが、正しく使用しているのに望まない妊娠は非常に残念なことです。理由は?
コンドームの破損
だそうです

。
コンドームの材質はラテックスやウレタンと言った薄い樹脂ですから乱暴に扱うと使用前の未開封でも破損してしまいます。
そもそも、コンドームは男性が身につけていることが世間一般多いそうですが、ポケットに入れたり財布に入れたりと大事なものにも関わらず扱いが思ったより「雑」です。恥ずかしいのも分からないでもないですが・・・。
私はですね、コンドームケースをリリースして破損とかしないようにしたいなと思うのですが、男性ではなく、女性に使って欲しいと個人的に思っています。望まない妊娠は男性よりも女性の方が精神的・肉体的に苦痛が多いんじゃないか?と思います。女性が避妊具を自分の身を守るためにも恥ずかしがらずに所有できる文化が良いと思います。ちゃんとそう言う場面で避妊具を使うことをパートナーに言えることが大事じゃないかな?と思います

。それでゴチャゴチャ男が言うようなら、そんな男はダメですよ(笑)。
開発には女性スタッフも参画。一流の職人がハンドメイドで製作した逸品です
実際に調べてみると、海外の有名ブランドからもコンドームケースはリリースされていることが分かりました

。
やっぱり紳士の嗜みなんだよ

。
コンドームケースなのにポーチの役割とか、ブランドもちょっと恥ずかしがってるのか?的なリリース内容。私はメッチャ、コンドームしか入れれない用途の限られた専用のケースにしたかったのです

。今回、私の想いに賛同してくれたのが、鞄職人の椎名賢氏。
どんなケースにするのか企画会議を行いましたが、姫路レザーの若い女性スタッフも参加してもらいました。男性目線だけでなくて、女性の意見も今回非常に重要なので。
コンドームは避妊具であり、重要なものですが、やはりプライベートな場面で使用するものなので、頻繁に出すものではないと言う思いから、
「コンドームは最低3個以上収納できること」
を掲げました

。思考錯誤を繰り返し、椎名氏から
「会長、渾身の作品できましたので、確認お願いします。」
と言われて確認したら速攻で
ボツにしました

。
凄くシンプルですが、2つしかコンドーム入らんやん

!!
なんか、ラブなホテルで手渡されるような形状だし、マグネットで開閉するけど、磁力がコンドームに何か影響与えないの?専用ケースがコンドームに影響与えたら意味ないよ!!と却下。3個って形状が難しいとか何とか。
3個以上だから4個でも5個でも良いわけで。何で3個以上かって装着失敗することがあるからね。
で試行錯誤型紙を製作しまくってできあがったのがこちら。
最高の形状デザインと品質。これこそ求めていた専用ケースです

出来上がりのホヤホヤ。
パッと見何のケースか分からないでしょう?
アルコタンニンとヌメのコンビネーションで製作。コバも切り目本磨きと職人技炸裂しております。

スプリングホックボタンを外してカバーを外すと内部の収納パーツがスライドできます。収納パーツには表裏にコンドームを収納できて、今回4個のコンドームが収納できるようになっています。

スライドしない側面はヌメでマチにしています。ケースの型崩れを防止し、強度を保っています

。

全てレザーで製作されているので、断面(コバ)は全て手作業で磨き上げています。
あくまでも端切れの革が発生した時に製作するつもりですので、このケースのために革を裁断することはありません。
天然素材のレザーを余すことなく使い切ること。
コンドームの正しい保存や普及を目指すこと。
だけを考えて製作しています。
素材はアルコタンニンレザーとヌメ革を採用していますので、販売は今年の7月にオープン予定の姫路レザー有限会社の直営店舗となる
Honey Hills神戸本店のみの取り扱いとなります。ちなみに内部のヌメは飴色に経年変化します(笑)。ここは経年変化にこだわったりして(笑)。

ポケットいれたり、財布にいれたりと雑にしないで、紳士になって大事なパートナーを守ってあげて欲しいですね。
構想2年。ようやく実現しました。